企画,要件定義,基本設計
教育機関のDX化を推進するクラウド型募集広報支援システムにおけるプロジェクトマネージャー(PM)やプロダクトマネージャー(PdM)を担当していただきます。 クラウド型募集広報支援システムは2020年4月にリリースして、僅か3ヶ月で200校以上の大学・専門学校に導入され、いまなお急成長を続けています。 従来の学校説明会や個人面談など教育機関が開催する学生向けイベントでは、オンライン化やペーパーレス化が広く普及されていませんでした。 また、各カテゴリーに応じたスポット的なサービスは存在していても、学生の募集からイベントの実施・実施後のアンケート・次回イベントの告知まで、一つのシステムで一貫した運営が可能なサービスは生まれていませんでした。 当サービスにより、イベントの準備や調整に取られる時間と労力を削減・最適化します。 教育機関の方々が当日のイベント実施に集中をして頂くことで、質の高い説明会や面談が実施できるサービスです。 イベントの計画・実施が最適化する事により、学生の学校説明会や個別面談へ参加するハードルが下がり、より多くのキッカケを創出できると考えています。 ◾️開発環境 ・開発言語:Ruby(Rails6), Vue.js(Nuxt.js) ・インフラ: Heroku(Rails, PostgreSQL), Google Cloud Platform(Storage, Identity Platform, firebase etc.), Mongodb Atlas, netlify, vercel ・モニタリング: newRelic / Sentry / papertrail ・CI/CD:Circle CI ・Knowledge Tool:Confluence, notion ・その他:GitHub / Slack ・開発手法: スクラム開発 ◾️求める人物像 ・弊社の事業、サービスに興味がある方 ・プロフェッショナルな意識を持って働くのが好きな方 ・期待値を超えることを意識して働くのが好きな方 ・上下関係を気にせず、正しいと思うことを貫き通せる方 ・国籍や性別に囚われずに意見を交わすことができる方 ・中長期的な事業目標・KPIから紐解いてプロダクトや機能のマイルストーンを作れる方
・仮説ベースで課題発見、解決まで取り組んだ経験 ・Webサービスまたはプロダクト開発でのPMの経験が2年以上 ・1プロダクト、またはプロダクトの1機能のスケジュール/進捗管理、人材管理、工数管理等を経験 ・マイルストーンの制定(ガントチャート等の作成) ・開発チケットの概要の洗い出し等 ・機能開発にあたっての顧客折衝の責任者経験 ・ユーザー(顧客)への課題ヒアリング経験 ・周りの人を巻き込めるリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル ・データ活用、分析の経験 ・仕様書作成経験がある ・エンジニアとのコミュニケーションで仕様策定の経験がある ・コードが書けなくてもよいが、自社webサービスのPM経験がある方 ※受託等で予算管理や進捗管理していた方は少し違うイメージです。
・BtoB SaaSでのPM経験 ・事業責任者経験
週4日,週5日
140~180時間 (上下割)
30日サイト (当月末締め翌月末日支払い)
1回 (オンライン)
即日
1人
6-10名
常駐
10:00-19:00
160-170時間程度/月