1 - 30/件 全172件
案件の内容
本プロジェクトでは、初心者ユーザーがWeb3にアクセスしやすい、資産運用Webアプリケーションの開発を行っております。 現在、Web3の世界ではDeFiと呼ばれる暗号資産/仮想通貨を利用した投資・投機が日常的に行われ、巨大な金融マーケットになっております。しかし、Bitcoinを始めとした暗号資産/仮想通貨に一般消費者がアクセスすることはかなりハードルが高いです。また、法的な問題により、このマーケットの恩恵を日本人が充分に受けることができていません。 このプロジェクトでは、このハードルを乗り越えることをミッションとしたアプリケーション開発を行い、Web3での資産運用を手軽に行えるモバイルWebアプリケーション開発を行っております。 本プロジェクトは企画が通り、本開発フェーズに入ったばかりです。現在はエンジニア3名 + PM2名で要件定義を行いつつ、設計を行っている段階です。 エンジニア人数はMax7名で、Web3/ブロックチェーンの部分は自社エンジニアが中心に担当を行うため、アプリケーション部分のフロントエンド開発及びバックエンド開発を担っていただける方を募集します。
求めるスキル
・キャリア面 - Webアプリケーション開発経験が5年以上ある方 - 同じ会社もしくはプロジェクトで2年以上継続して働かれている方(経歴書にわかるように記載ください) ・スキル面 - Golangでの開発経験 →バックエンド実装をGolangで行います。フレームワークなどは検討中です。 - TypeScriptでの開発経験 →フロントエンド実装をTypeScript/Vue.js/Ionicで行います。 - システム保守運用の経験 →"作って終わり"ではない、システム運用や監査対応など、ランニングも考慮した開発ができる方が必須です。 - AWSを用いた、インフラ構築含めたバックエンド実装経験が2年以上ある方 →インフラ構築も行っていただくため。
案件の内容
自社で企画・開発・運営をしている新規のコミック・アニメ配信サービスの開発業務をご担当いただきます。
求めるスキル
・JavaScriptフレームワークを使用したチーム開発経験(1年以上) ・ Ruby on Railsを使用したチーム開発経験(3年以上)
案件の内容
【業務内容】 ・自社の対話システムとLINEプラットフォームの管理インターフェース,システムの開発 ・自社対話システムの開発 ・対話エンジン開発のための内部管理インターフェースの設計および開発 ・クエリのパフォーマンスチューニング ・デプロイメントプロセスの自動化および安定化
求めるスキル
・システム開発経験3年以上 ・C#でのプロダクト実装経験 ・サーバーサイドの実装およびバックエンド処理、内部ポータルの開発経験 ・ウェブまたはモバイルアプリのサーバーサイド開発経験
案件の内容
【仕事概要】 ・PickUpビジネスおよびキャラクタープラットフォームビジネスの目標達成を推進。 ・対話システムおよび関連プラットフォームの開発・運用におけるプロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメントを担当。 ・技術チームとの連携を強化し、開発の進行管理やリソースの最適化を実施。 ・ミュニケーションデザインプロジェクトを迅速かつ最小限のリソースで遂行するマネジメント。 ・企画、開発、リリース、成果測定、ROI分析、システム・オペレーション全体の最適化を推進。 【業務内容】 1. プロジェクトの優先順位付けとタスク管理 事業目標を基に、技術要件を含めたプロジェクトの優先順位を設計し、タスクを細分化。 スケジュールの設定と進行管理を行い、開発チームのリソース調整を実施。 2. 技術チームとの連携 エンジニア・デザイナー・データサイエンティストと連携し、技術的要件を明確化。 システムアーキテクチャや技術的選択肢を理解し、開発の効率化を推進。 3. システム要件定義・設計支援 ビジネス要件から技術的要件を整理し、設計レビューをサポート。 API連携やデータフローの構築、パフォーマンス改善に関する意思決定に関与。 4. 効果検証とナレッジ蓄積 リリース後の施策の技術的なパフォーマンス評価(例: システム応答速度、サーバー負荷)を実施。 収集したデータを基に次回施策や他案件への応用を視野に入れた知識の蓄積を行う。 5. タスクマネジメントと進行管理 JIRA, Notion, Trello, Asanaなどのタスク管理ツールを活用し、アジャイル開発の進行をサポート。 GitHubやCI/CD環境を考慮したデプロイフローの最適化。 6. システム・業務プロセス改善 業務のボトルネックを特定し、オペレーション、システム、プロセスの観点から技術的効率化を実行。 DevOps、インフラ、データエンジニアリングとの連携を強化し、開発サイクルの短縮を支援。
求めるスキル
・技術的なバックグラウンド(エンジニア経験または技術理解がある方) ・プロジェクトマネジメントまたはプロダクトマネジメントの経験(2年以上) ・プロダクト開発経験があり、エンジニアチームと円滑にコミュニケーションできること
案件の内容
【業務内容】 ・シナリオライターがシナリオを作成したり、対話システム設定を行う管理画面のUIの開発 ・Webで3Dキャラクターを表示し、エンドユーザーとチャットシステムで会話を行うサービスのフロントエンド開発 ・自社Webページの修正・コンテンツ追加開発等 【このポジションの魅力】 1→10の事業拡大フェーズに携わる経験 幅広い業務内容に携われる 考えた企画やアイデアを反映できるチャンスが多い
求めるスキル
・Javascript、Typescript の経験2年以上 ・Next.js、React、Vue.jsの経験2年以上 ・フロントエンドからサーバーサイドへのAPI接続やデータ送受信の経験をお持ちの方 ・OIDC 、OAuth2に対する理解・利用した認証経験をお持ちの方
案件の内容
自社で開発中の新規事業のサーバーサイド開発に携わっていただきます。
求めるスキル
Ruby on Railsの開発経験
案件の内容
■開発チームについて CRM(顧客関係管理)に関する様々な悩みを解決する顧客管理システム(顧客情報の収集・管理・分析・活用まで簡単にできるツール)を自社開発しています。 そのシステムを美容、ファッション、ホテル業界など複数業界に展開しようとしております。 ■チーム構成 CTO(1名/国内)、サーバーサイドエンジニア(3名/国内・ベトナム)、フロントエンドエンジニア(2名/ベトナム)、PM(1名/国内) ※人数はプロジェクトの進行状況によって多少前後いたします ■自社開発システムBoCRMについて ・マーケティング戦略の一つであるCRM(顧客戦略)に特化したコンサルティングファームの自社プロダクト開発となります。大手アパレルブランドや化粧品ブランド、ホテル、ゴルフ場などが主なクライアントとなります。 ・会員登録から管理育成まで、これ1つで接客DX&CRMが完結するプラットフォームです。 ・消費者向けのフロントエンド機能をもつソリューションであることが特徴です。 ・自社プラットフォームの開発ではありますが、顧客ありきの開発となります。顧客向けシステムインテグレーション業務と変わらない程度に顧客の都合に合わせた開発をしていただきます。 ・エンジニアとしての経験やスキルを活かし、開発チームを引っ張っていってくれる方を募集しています ・ディレクター、PMへのキャリアパスも用意しておりますので、顧客折衝のできる方/したい方歓迎です。
求めるスキル
【スキル】 必須:TypeScript、Vue.js 歓迎:Python 【経験】 必須:エンタープライズ向けシステム開発・導入プロジェクトにおけるエンジニアとしての実務経験 (エンジニアとしての経験:3年以上) 歓迎:Docker, LIFF, GCP, AWS, RDB └ フルスタックエンジニアでご活躍されていた方(フロントエンド・サーバーサイド両方のご経験・知見がある方)や、自社開発システムのPM経験のある方なども大歓迎です └ 仕様書や設計書がなくても、ソースコードを見ながら理解を深めたり、手を動かしたりできる方 └ 外部システムの連携経験がある方 【開発手法】 歓迎:アジャイル, Jira、CI/CD ※仕様書や設計書がなくても、既存のシステム(コード)を見てキャッチアップできる方
案件の内容
【業務内容】 自社で展開する「2.5次元エンターテインメントIP」におけるWebサービスやアプリケーションのフロントエンド開発と、最適な技術の選定もお任せします。 【具体的には】 ・ユーザー体験を向上させるインタラクティブなUI/UX設計と実装 ・AWSを用いたバックエンドエンジニアやデザインチームとの連携 ・サービス改善のためのパフォーマンス最適化 ・事業責任者やクリエイター連携しコンテンツ,サービスの新規開発
求めるスキル
・TypeScript /JavaScriptを用いたフロントエンド実務経験(3年以上) ・React、Vue.jsなどのモダンフレームワークの使用経験
案件の内容
【業務内容】 自社で展開する「2.5次元エンターテインメントIP」におけるWebサービスやアプリケーションのフロントエンド開発と、最適な技術の選定もお任せします。 【具体的には】 ・ユーザー体験を向上させるインタラクティブなUI/UX設計と実装 ・AWSを用いたバックエンドエンジニアやデザインチームとの連携 ・サービス改善のためのパフォーマンス最適化 ・事業責任者やクリエイター連携しコンテンツ,サービスの新規開発
求めるスキル
・TypeScript /JavaScriptを用いたフロントエンド実務経験(5年以上) ・エンジニアのマネジメント/リード経験(3年以上) ・React、Vue.jsなどのモダンフレームワークの使用経験
案件の内容
新規アプリのPMを募集いたします。 フロントエンドサイド、バックエンドサイドともに募集しております。
求めるスキル
【どちらも必須】 ・PMの実務経験5年以上 ・AWSサービスについての知識をお持ち 【下記いずれか必須】 ・バックエンドにてGoを使用しての実務経験3年以上 ・フロントエンドにてNuxtもしくは、Vueを使用しての実務経験3年以上 ・バックエンドもしくはフロントエンドの実務経験5年以上(言語問わず)
案件の内容
【主な業務内容】 - Goを使ったプログラミング言語によるAPIの機能追加・修正 - Vue.jsを使ったフロントエンドSPAによる画面の機能追加・修正(現時点でVue未経験でもかまいません。) - Google Cloud運用/保守・不具合の調査/対応・障害対応 【魅力/候補者へ期待すること】 - 少人数チームなのでバックエンド、フロントエンドといったポジションの固定は行っていません。バックエンド、フロントエンド、インフラと幅広く携わることができます。 - 毎日1~2時間ほどモブプロを実施しています。個人タスクで詰まっているところや実装方針の相談、コードのリファクタリングなどを行っています。 - 機能追加や大規模な修正などによる設計や設計変更が必要な場合は実装に着手する前にチームレビューを行う文化があります。 【求める人物像】 - チーム内で議論をして開発を進められる方 - ビジネスの展望を理解して、最適な技術選定を提案できる方 - 技術に対して前向きに楽しめる方
求めるスキル
- 主要なプログラミング言語(Go、NodeJS、Python、Java、PHPなどいずれか一つ)による開発の実務経験(3年以上) - リレーショナルデータベース(MySQL、PostgreSQLどちらか)の設計と管理の経験(3年以上) - フロントエンド技術(HTML、CSS、JavaScript)によるの開発の実務経験(2年以上) - AWS、Azure、Google Cloudなどいずれか一つのクラウドサービスの使用経験(1年以上) - 障害発生時の対応(夜間・休日を含む)を了承いただける方
案件の内容
【業務概要】 ・2021年5月にリリースした、電子契約システムの開発に携わっていただきます。 ・在宅ワークの増加や、法改正や脱ハンコの流れなどで電子契約市場は、急成長中の分野です! ・現在、社内で最も力を入れているプロダクトで、新機能追加や既存改善に尽力しています。 とはいえ、まだまだ成長段階でコンパクトな組織でやっているので、色々な提案が通りやすい環境です。 エンジニアであってもプロダクト思考やビジネス思考で物事を考えられるようなチームです。 【その他】 ・バックエンドがメインですが、デザイナーと協力しながら、フロントも実装していきます。 ・モブレビューや相談は積極的に行っています。 ・「振り返り」や「チームの改善」を行う文化があります。 ・少数なので、他の部署とも分け隔てなく、コミュニケーションをとって課題解決を行います。 ・技術選定はチームで合意が取れれば原則自由です。 ・プロジェクトチームのディレクションにも携われます。 ・今後はリーダーとして組織の牽引に挑戦したい方大歓迎です!
求めるスキル
・PHP、その他開発言語でのプログラミングの実務経験(3年以上)
案件の内容
【仕事内容】 ■体制構築 ・SLI/SLOの策定やモニタリング・アラート設計など、サービスの信頼性を数値で捉え、安定稼働を実現するための仕組みを整備 ・E2Eテストの推進やCI/CDパイプラインの拡充によるリリースフローの高速化・自動化 ・障害時のオンコール体制や、ポストモーテム(振り返り)の文化づくり ■インフラの運用・改善 ・AWS上で運用しているインフラの設計・構築・保守(Ansible、Terraform等でのInfrastructure as Code) ・セキュリティーやパフォーマンスを意識したスケール設計・キャパシティプランニング ・手動作業の自動化や開発を通じて、運用コストやミスを削減 ■アプリケーション開発 ・自社プロダクトの新機能の開発や既存機能の改善 ・モニタリングツールを活用し、アプリケーションのパフォーマンス改善や障害の予兆検知 ■開発チームとの連携・支援 ・エンジニアと連携し、開発~運用の橋渡し役として活躍 ・コード管理(GitHub)やCIツール(GitHub Actions)を活用し、リリースサイクルの安定化と品質向上を推進 ■マネジメント ・チームビルディングや育成計画の策定と実行 ・プロジェクト進行管理・調整 ・チーム文化づくり ※ 上記につきましては、開発リーダーと協力していただきチーム全体の成長を支えていただきます。
求めるスキル
・AWSなどのクラウドインフラ運用経験 ・Ansible、Terraformなどを用いたインフラ構成管理ツールの利用経験 ・CI/CDパイプライン構築やコンテナ化(Docker等)に関する知見 ・障害対応や監視設計など運用面での課題発見・改善の経験
案件の内容
【主な業務内容】 - Goを使ったプログラミング言語によるAPIの機能追加・修正 - Vue.jsを使ったフロントエンドSPAによる画面の機能追加・修正(現時点でVue未経験でもかまいません。) - Google Cloud運用/保守・不具合の調査/対応・障害対応 【魅力/候補者へ期待すること】 - 少人数チームなのでバックエンド、フロントエンドといったポジションの固定は行っていません。バックエンド、フロントエンド、インフラと幅広く携わることができます。 - 毎日1~2時間ほどモブプロを実施しています。個人タスクで詰まっているところや実装方針の相談、コードのリファクタリングなどを行っています。 - 機能追加や大規模な修正などによる設計や設計変更が必要な場合は実装に着手する前にチームレビューを行う文化があります。 【求める人物像】 - チーム内で議論をして開発を進められる方 - ビジネスの展望を理解して、最適な技術選定を提案できる方 - 技術に対して前向きに楽しめる方
求めるスキル
- 主要なプログラミング言語(Go、NodeJS、Python、Java、PHPなどいずれか一つ)による開発の実務経験(3年以上) - リレーショナルデータベース(MySQL、PostgreSQLどちらか)の設計と管理の経験(3年以上) - フロントエンド技術(HTML、CSS、JavaScript)によるの開発の実務経験(2年以上) - AWS、Azure、Google Cloudなどいずれか一つのクラウドサービスの使用経験(1年以上) - 障害発生時の対応(夜間・休日を含む)を了承いただける方
案件の内容
エネルギー、製造業向けGX/IoTサービスの開発をフルスタックでご担当いただきます。 具体的には製造業・商業ビル向けのWebアプリの開発をフルスタックでご担当いただきます。 センサーデータを収集したり、設備を制御したり、クラウドを定期的に連携するエッジデバイスの開発やビッグデータの集計・エッジデバイスへの指令を行うバックエンドの開発。エンドユーザーのI/F機能等のフロントエンド開発など業務内容は幅広く様々です。 下記3事業のいずれかにアサインされ、それぞれの事業に対して、開発業務をお任せいたします。 (1)カーボンニュートラル事業 自社製品やパートナー製品を活用し、業種を問わず、お客様に省エネルギー、CO2排出量削減のためのソリューション提案を行います。 すでに協業している企業様も多数あり、多くの製品を組み合わせ、必要に応じてカスタマイズの開発業務に従事していただきます。 (2) 製造DX事業 主に製造業のお客さまに自社製品、その他パートナー製品や様々なメーカーのセンサーなどを活用し、お客さまのDX推進を支援します。 現在は生産性の向上をお客様に実現していただくために、システム連携、データ収集などのソリューションを提供しています。 (3)カスタマーサクセス事業 大手企業様と共同で開発しているサービスの機能拡大、利用者増を目指した運用事業です。 先の通り多くの企業にサービスを提供しています。 その中で大手企業様向けに展開しているサービスが複数あり、これらの現状分析、課題抽出を行い、改善提案を行っていくものです。
求めるスキル
・何らかのシステム開発実務経験3年以上 ・ドキュメントが読めるレベルの英語力
案件の内容
エネルギー、製造業向けGX/IoTサービスの開発をフルスタックでご担当いただきます。 具体的には製造業・商業ビル向けのWebアプリのの開発をフルスタックでご担当いただきます。 センサーデータを収集したり、設備を制御したり、クラウドを定期的に連携するエッジデバイスの開発やビッグデータの集計・エッジデバイスへの指令を行うバックエンドの開発。エンドユーザーのI/F機能等のフロントエンド開発など業務内容は幅広く様々です。 下記3事業のいずれかにアサインされ、それぞれの事業に対して、開発業務をお任せいたします。 (1)カーボンニュートラル事業 自社製品やパートナー製品を活用し、業種を問わず、お客様に省エネルギー、CO2排出量削減のためのソリューション提案を行います。 すでに協業している企業様も多数あり、多くの製品を組み合わせ、必要に応じてカスタマイズの開発業務に従事していただきます。 (2) 製造DX事業 主に製造業のお客さまに自社製品、その他パートナー製品や様々なメーカーのセンサーなどを活用し、お客さまのDX推進を支援します。 現在は生産性の向上をお客様に実現していただくために、システム連携、データ収集などのソリューションを提供しています。 (3)カスタマーサクセス事業 大手企業様と共同で開発しているサービスの機能拡大、利用者増を目指した運用事業です。 先の通り多くの企業にサービスを提供しています。 その中で大手企業様向けに展開しているサービスが複数あり、これらの現状分析、課題抽出を行い、改善提案を行っていくものです。
求めるスキル
・何らかのシステム開発実務経験3年以上 ・ドキュメントが読めるレベルの英語力
案件の内容
自社で開発中の生成AI×ライブ配信アプリのフロントエンドエンジニアを募集します。 【業務内容】 ・ライブ配信の配信画面の実装 ⇒IVSを使用してのフェイシャルエフェクトの実装がメインの業務となります。 ・配信周りのFSやR&Dなど
求めるスキル
・WEBでフェイシャルエフェクトの実装経験 ・Vue.js、Nuxtの実務経験3年以上 ・Gitの実務経験 ・Dockerの実務経験
案件の内容
仕事内容 自社プロダクトの新規機能開発やシステムの最適化など、高品質なサービスの提供をリードするソフトウェアエンジニアを募集します。 アーキテクチャ設計や技術選定において、チーム全体の開発効率向上にも貢献していただくことを期待しています! 【業務内容】 ■Webサービス全体のアーキテクチャ設計および技術選定 ■フロントエンドおよびバックエンドの新機能設計・開発 ■サービスのパフォーマンス改善およびスケーラビリティの向上 ■他チームとの密な連携を通じたプロジェクトの推進 ■ソフトウェア開発プロセスの最適化や技術的負債の解消 ■コードレビューやペアプログラミングによるエンジニアの育成 ■システムの安定運用のサポートと障害対応 など
求めるスキル
・Webサービスにおけるソフトウェア開発の実務経験(5年以上) ・フロントエンド・バックエンドの開発経験(TypeScript、PHP、Go、Javaなど) ・Webアーキテクチャやクラウドサービス(AWS, GCP, Azureなど)の深い知識 ・RESTful APIやGraphQLの設計・開発に関する豊富な経験 ・RDBMSやNoSQLデータベースの設計および運用経験 ・パフォーマンスチューニングや大規模システムのスケーリング経験 ・CI/CDパイプラインの構築と運用経験 ・チームやプロジェクトの技術的リーダーシップの経験
案件の内容
データエンジニアとして以下の業務をお願いいたします! ・自社開発のWEBサービス「デザイン・組版関連」「購買・ワークフローなど」の開発に携わる ・クラウド型Webデザイン・組版・印刷物作成・発注システムの完全リニューアル
求めるスキル
・Scala(PlayFramework)を用いた開発経験 ・Webサービス開発経験
案件の内容
自社で開発中の生成AI×ライブ配信アプリのフロントエンドエンジニアを募集します。 【業務内容】 ・ライブ配信の配信画面の実装 ⇒IVSを使用してのフェイシャルエフェクトの実装がメインの業務となります。 ・配信周りのFSやR&Dなど
求めるスキル
・WEBでフェイシャルエフェクトの実装経験 ・Vue.js、Nuxtの実務経験3年以上 ・Gitの実務経験 ・Dockerの実務経験
案件の内容
TypeScriptを使用したオーダー総合マネジメントシステムの開発を行っていただきます。 開発内容は現在サービス中の為既存改修やバグ改修、また、事業成長の為の追加開発などタスク状況に応じて活躍頂きます。
求めるスキル
以下全て必須 ・TypeScript、 Javascript の経験合わせて3年以上 ・TypeScript の経験1年以上 ・粒度の荒い要件から詳細を確認しつつ、設計、実装、テストまでを行える方
案件の内容
Web3の新規事業の立ち上げを行うプロダクトマネージャーを募集します。 このポジションは、Web3ウォレットを軸に、Web3に関わる色々な事業・サービスの提案や要件定義から、プロダクト開発を行い、エンドユーザまで多く利用されるように様々な分析や施策の立案を、社内外のステークホルダーと一緒に進めていくポジションです。 具体的なアサインについては面接においてご相談の上決めさせていただくので、興味を持たれた方はぜひご応募いただければと思います。
求めるスキル
・プロダクト開発経験もしくはシステム企画やシステム開発の経験 ・様々なステークホルダーとの調整の経験 ・ビジネスメンバーおよびエンジニアとの協業経験 ・プロジェクトマネジメント経験
案件の内容
フラッグシップアプリのフロントエンド開発・保守運用を担当いただきます。 主な業務内容 ・関連企業の要望に応じた機能追加・運用保守 ・nocodeツールの開発・保守運用 ・ブロックチェーン技術(Aptos)のR&Dやスマートコントラクトの実装 ・その他関連業務 プロダクト詳細 ・デジタルウォレット ・iOS/Android向けのネイティブアプリ ・フロントエンド開発はTypeScript/Vue.jsを使用し、Capacitorフレームワークを活用 ・ConnectHub ・ミニアプリをnocodeで作成可能なツール ・TypeScript/Reactを使用した開発 ・Aptosチェーン ・ブロックチェーン技術の採用とR&D
求めるスキル
- TypeScriptでのフロントエンド開発経験3年以上 - ビジネス要件を理解し、仕様や設計に落とし込める方
案件の内容
フラッグシップアプリのフロントエンド開発・保守運用を担当いただきます。 主な業務内容 ・関連企業の要望に応じた機能追加・運用保守 ・nocodeツールの開発・保守運用 ・ブロックチェーン技術(Aptos)のR&Dやスマートコントラクトの実装 ・その他関連業務
求めるスキル
- TypeScriptでのフロントエンド開発経験3年以上 - ビジネス要件を理解し、仕様や設計に落とし込める方
案件の内容
【業務内容】 自社サービスである「クラウド在庫管理サービス」のiOSエンジニアを募集します。 現在iOSをメインで開発しているメンバーが、AIの開発に注力できるよう、新たにiOS開発の中核人材となってくださる方を探しています。 モバイルアプリの新機能開発・改善をお任せする予定です。 下記の業務を少しずつ担当いただき、徐々に領域を広げていっていただきたいと思っております。 ・zaico モバイルアプリの新機能開発・改善を行う ・開発する機能のテスト/テストコードの実装を実施する ・開発した機能のメンテナンス・不具合修正する ・開発要件を固めたメンバーとのディスカッションと認識合わせ (必要に応じてメンバーとオンラインミーティングの時間が確保をお願いします。) ・開発要件からの具体的な詳細設計を行う(詳細設計書の作成は必須ではない)
求めるスキル
※下記両方必須です ・iOSの開発経験が合計5年以上 (プログラミングスクールや独自の学習期間は含まれない) ・ビジネスレベルの日本語の読み書き・話しができる
案件の内容
<概要> 累計17万社のクラウド在庫管理ソフトのプロダクトマネージャーを募集します。 今まで代表やエンジニアが兼務の中で担当していた領域ですが、今後専任者を立てることで、顧客が求める付加価値の高い製品開発の推進強化を狙います。 <業務内容> ・会社の方針を経営陣と議論し理解する ・プロダクトチームやセールス/CSチームの協力を得ながら顧客を理解する ・どのような製品開発を行うか指針の策定を行う ・指針に沿ったアクションをメンバーが行えるようマネジメントを行う <求めるレベル感> ・会社の大方針を経営陣と議論できる戦略的大局観がある ・顧客理解力が高い&顧客の解像度を上げられる ・上記を踏まえて、どこような製品を開発していくべきかの指針と、指示を出せる ・バックグラウンドとして営業企画もしくはソフトウェアエンジニア設計・企画の経験があること <今後のキャリアアップイメージ> 取締役レベルの製品開発統括責任者を目指せる方をイメージしております
求めるスキル
①下記の視点を持ちながら製品設計や企画の経験が3年以上あること ・ビジネス視点がしっかりあること (技術的にすごい!だけで意思決定せず、顧客の価値に基づいて売上につながる製品開発ができること) ・顧客訪問など顧客を知る活動について積極的であること ②製品や機能開発に優先順位を様々なステークホルダーと調整した経験
案件の内容
Web3の新規事業の立ち上げを行うプロダクトマネージャーを募集します。 Web3の領域では、日本においても次々と新しい事業が立ち上がってきている状況です。 国家プロジェクトや、大企業からベンチャー企業まで様々な方との協業をしながら、Web3に関する新規事業を自社で推進しています。 このポジションは、Web3に関わる色々な事業・サービスの提案や要件定義から、プロダクト開発を行い、エンドユーザまで多く利用されるように様々な分析や施策の立案を、社内外のステークホルダーと一緒に進めていくポジションです。 具体的なアサインについては面接においてご相談の上決めさせていただくので、興味を持たれた方はぜひご応募いただければと思います。
求めるスキル
・プロダクト開発経験もしくはシステム企画やシステム開発の経験 ・様々なステークホルダーとの調整の経験 ・ビジネスメンバーおよびエンジニアとの協業経験 ・プロジェクトマネジメント経験
案件の内容
▼仕事内容 - 建設業界に持続的な調達サプライチェーンを構築する自社のコアプロダクトの開発に従事いただきます。新機能開発や既存機能改修を中心に、企画/設計/開発/運用とプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。 - コアプロダクトからの業界横展開として、マルチプロダクト戦略のもとVerticalSaaS事業を構想しており、今後SaaS事業のプロダクト開発業務にも携わっていただきます。 ▼具体的な業務内容 - 開発関連:実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的にお任せします。 - 仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリング、他部署との連携。
求めるスキル
- HTML、CSS、JavaScriptを使用したWebアプリケーション開発の実務経験(1年以上目安) - 基本的なフロントエンドフレームワーク(React、Vue.js、Angularなど)の使用経験 - Gitなどのバージョン管理ツールの使用経験 - チームでの開発経験およびコミュニケーションスキル
案件の内容
・SaaS検索製品のオンプレパッケージ化と保守対応 ・参考情報:対象製品の言語: ・バックエンド:FastAPI, Ruby on Rails ・フロントエンド:Nuxt3 ①オンプレパッケージ化~12月頃 - オンプレパッケージ化: - オンプレミス用ディレクトリの構成検討 - compose.yml の統合 - 統合したcompose.yml で起動させる - package script の開発 - setup script の開発 - zipファイルとsetup script を使ったインストール検 - zipファイルの格納先・配布方法の検討 - 運用スクリプトの整備、マニュアルの作成 - version up script の開発 - version up 検証 - 利用リファレンスの作成 ②保守対応1月~応相談 - 該当パッケージに関する問い合わせの調査
求めるスキル
- SaaS製品のオンプレパッケージ化の経験 - 以下領域への深い理解 - Docker, Docker Compose, Git, Shell, OS(Linux), Nginx - 構築された状態の利用経験だけでなく、1から構築できるレベル - FastAPI, Nuxtを用いた開発経験
Vue.jsについて Vue.jsとは2014年2月Evan You氏により開発されたUIを構築するためのオープンソースのJavaScript用のプログレッシブフレームワークです。 プログレッシブフレームワークは、アプリケーションの段階的な要求変化に応じて問題解決できる方法を提供します。Vue.jsのバージョンは現在3.2.33となっています。 簡単にフレームワークについて解説します。 フレームワークは、プログラミングにおいて、特定のOSのためのアプリケーションの標準構造を実装するのに使われるクラスやライブラリの集まりを指します。 つまり、汎用的に必要なものをまとめている枠組みや骨組みのことです。 フレームワークを使用することにより、機能追加や改修が楽になるなどの作業効率の改善やコードの統一性を保持、バグの減少、プログラム配布時のサイズ圧縮などのメリットがあります。 Vue.jsは宣言的にデータをDOMに描画できることや双方向バインディングを簡単に行えることなどの特徴があります。 また、Vue.jsは学習コストが低いことやSPA開発が簡単である、小〜大規模と幅広い開発に適していることなどの特徴も持っています。 AngularJSやReact(React.js)よりもフレームワークの規模が小さいので、特にJavaScriptやjQueryを習得している方は習得しやすいでしょう。 JavaScriptのフレームワークとしてVue.js以外にもAngularJS、Backbone.js、Knockout.js Nuxt(Nuxt.js)があります。 Vue.jsフリーランス求人・案件において高単価を狙っている方は以下のような経験やスキルを身につけましょう。 ・Vue.js自体での開発経験年数 ・JavaScriptの開発経験年数 ・大規模なチームでの開発経験 ・Vue.js開発周辺で頻繁に使用するスキル ・参画するフリーランス求人・案件の商流 ・チームリーダーやチームマネジメント経験 ・要件定義、機能定義、構成管理、計画立案など上流工程の実務経験/知識 フリーランスエンジニア向けIT求人・案件サイトである「meetX FREELANCE」ではVue.jsのフリーランス求人・案件が多く掲載されており、カンタンに仕事を見つけることができます。ぜひ一度meetX FREELANCEでVue.jsフリーランス求人・案件の仕事探しをしてみてください。